米紙、「米無人機がアフガンで民間人を誤爆した可能性が浮上」
-
アフガンでの誤爆
米紙ニューヨーク・タイムズは10日、米国がアフガニスタンで撤退前に行った最後の攻撃で、イスラム国を自称するテロ組織ISISの戦闘員と間違えて支援団体職員を標的にした可能性があることが映像分析で明らかになった、と報じました。
フランス通信が11日土曜、報じたところによりますと、米国防総省は米軍が撤退を完了する前日の8月29日、無人攻撃機「リーパー」による空爆で、ISISが計画していた攻撃を阻止したと発表しました。
しかし、カーブル在住の市民アイマル・アフマディさんは、「米軍最後の攻撃によって兄や幼い娘、おい、めいら民間人10人が死亡した。兄のエズマライ・アフマディが帰宅し、駐車した車に子どもらが乗り込んだところに飛来したミサイルが直撃した」と述べています。
ニューヨーク・タイムズ紙は防犯カメラの映像を分析した結果、エズマライさんと同僚が、欧米の支援を受けた政権の崩壊後に供給不足に陥った水を車に積み込んだり、上司のためにノートパソコンを積んだりしているところを米軍が確認していた可能性があると発表しました。
また、ISISが犯行声明を出した先月30日のロケット弾攻撃についても、エズマライさんの車に似た車から行われたと記しています。
米国防総省のジョン・カービー報道官はこの報道を受けて、CENTCOM米中央軍が無人機攻撃について「評価中」だとして、「ミリー統合参謀本部議長が述べたように、今回の攻撃は確かな情報に基づいており、空港やそこで活動する米国人に対する差し迫った脅威を防ぐことができたと考えている」と表明しました。
ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://twitter.com/parstodayj