最新の話題
-
イランの石油輸出が継続/イランLPG船の関する英紙報道に中国が反論:石油関連ニュース
1月 25, 2025 16:41イラン船籍のLPGタンカーがバングラデシュの港で貨物を降ろしたとする英紙ロイズリストの報道に、中国が強く反発しました。
-
駐日米大使、長野で遭難のイスラエル人救助で米軍に待機指示か
1月 07, 2025 20:45長野県小谷村の山中でスキーをしていたイスラエル人男性3人が遭難・救助された事故で、イスラエルメディアは、コーヘン駐日大使がエマニュエル駐日米大使に連絡し、エマニュエル氏が在日米軍に待機指示を出したと報じました。事実であれば、日本の頭越しに第三国が在日米軍の出動をはたらきかけたことになります。
-
イラン副大統領「日本との関係強化は両国および地域の平和・安定にとって利益」
12月 19, 2024 19:18イランのザリーフ戦略担当副大統領は「我が国と日本の関係強化は両国の利益および、地域の平和と安定に資する」と語りました。
-
イラン外相が日本との対話継続を強調
12月 16, 2024 16:54イランのアラーグチー外相は、同国を訪問した日本の船越健裕外務審議官と会談し、西アジア地域の安定をめぐって両国間の対話を継続していくことを強調しました。
-
イランの非石油製品の貿易が増加
12月 10, 2024 14:36過去8カ月間における石油およびスーツケース貿易を除いたイランの対外貿易が830億ドルに達しました。
-
イラン人児童が日本の絵画コンテストで受賞
11月 17, 2024 15:20イランの児童が、日本の第14回花王国際こども環境絵画コンテストで賞を受賞しました。
-
日本被団協に宛てた、イラン化学兵器被害者支援協会およびテヘラン平和博物館からの祝意と共感のメッセージ
11月 11, 2024 22:19今年のノーベル平和賞受賞が決まっている日本被団協に、イラン化学兵器被害者支援協会とテヘラン平和博物館が祝意のメッセージを寄せました。
-
イラン道路都市開発相が日本大使と会談:直行便再開も議論
10月 30, 2024 20:05イランのサーデク道路都市開発相は、日本の塚田玉樹駐イラン大使と会談し、両国を結ぶ直行便の再開の必要性を強調しました。
-
日本企業がイスラエルとの協力を停止
10月 27, 2024 17:42市民の抗議行動の増加と、軍事協力の打ち切りといった日本の一部大企業による姿勢の変化は、防衛産業におけるイスラエル企業の役割に対する日本の対応が徐々に変化していることを示しています。
-
イランが、一部の軍事拠点に対するイスラエルの攻撃に対空防衛
10月 26, 2024 14:43イラン対空防衛隊が、国内の一部軍事拠点に対するシオニスト政権イスラエル軍の攻撃を迎撃したと発表しました。