イラン海軍司令官、「わが国の防衛政策は抑止力がベース」
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i79844-イラン海軍司令官_わが国の防衛政策は抑止力がベース
ハーンザーディー・イラン海軍司令官が、「わが国の防衛政策は抑止力をベースにしている」とし、「何者かが攻撃すれば、しかるべき力を持っていても、得られるものは失うものよりはるかに少ないものだということを知っておくべきだ」と語りました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
6月 27, 2021 17:55 Asia/Tokyo
  • ハーンザーディー・イラン海軍司令官
    ハーンザーディー・イラン海軍司令官

ハーンザーディー・イラン海軍司令官が、「わが国の防衛政策は抑止力をベースにしている」とし、「何者かが攻撃すれば、しかるべき力を持っていても、得られるものは失うものよりはるかに少ないものだということを知っておくべきだ」と語りました。

ハーンザーディー司令官は27日日曜、「海洋におけるイランの駐留は、あくまでも国益の確保と海上安全保障のためである」とし、「イスラム革命の栄光とわが国のイスラム革命最高指導者ハーメネイー師が海軍の東方および外洋進出という機会を生み出したおかげで、我々は紅海までの自らの進出拡大を目の当たりにしている。我々は商船や石油タンカーをスエズ運河の河口まで護衛し、そこからインド洋の安全な海域や我が国の沿岸へと誘導する」と述べています。

また、イランに対する敵の制裁や最大限の圧力行使に触れ、イランはいかなる外国にも依存しておらず、制裁は奏功しない。そして今日となっては、自国の防衛能力を生み出すことにおいて完全に独立している」としました。

さらに、「わが国は、米国とその同盟国による安全保障協定が地域に引き起こしたすべての対立にもかかわらず、地域の協調を達成しようとしている」と語っています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio