韓国国会、8月14日を「慰安婦の日」に制定
11月 26, 2017 00:34 Asia/Tokyo
-
韓国、8月14日を「慰安婦の日」に
韓国国会が、8月14日を「慰安婦の日」として、正式な形で記念日に制定しました。

韓国・ヨンハプ通信と中国・新華社通信によりますと、韓国国会は、日本の植民地主義の性的な奴隷として大きな苦しみを受けた女性を忘れないよう、8月14日を「慰安婦の日」としました。
慰安婦問題は、日本と韓国の政治的、文化的な対立の要因となっていました。
韓国は、日本が元慰安婦女性らに正式な謝罪をせず、また賠償金を支払っていないと語っています。

歴史家によりますと、20万人近い女性が、第2次大戦中、地域における日本の植民地主義により、日本軍の慰安婦とされたということです。
1991年8月14日、韓国人の元慰安婦の女性が初めて公の場で元慰安婦であることを証言し、これによって慰安婦問題は非人道的な問題とされました。
現在、30人近くの元慰安婦のみが韓国で存命中だとされています。
韓国政府はこの法案の可決により、慰安婦問題の犠牲者に更なる配慮を行う義務が生じることになります。
タグ