訪日の韓国情報機関トップ、「韓中日首脳会談は良い方向に向かう」
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i67755
韓国情報機関・国家情報院の朴智元(パク・チウォン)院長は11日、韓国政府がソウルでの年内開催を目指す韓中日首脳会談について、良い方向に向かうだろうと期待を示しました。
(last modified 2025-06-25T12:06:53+00:00 )
11月 11, 2020 20:01 Asia/Tokyo
  • 訪日の韓国情報機関トップ
    訪日の韓国情報機関トップ

韓国情報機関・国家情報院の朴智元(パク・チウォン)院長は11日、韓国政府がソウルでの年内開催を目指す韓中日首脳会談について、良い方向に向かうだろうと期待を示しました。

韓国のヨンハプ通信によりますと、朴院長は取材に対しこの期待を語る一方、前日に菅義偉首相を表敬訪問した際に交わされた韓中日首脳会談に関する双方の発言の詳細については言及を避けました。

今年は韓国が同首脳会談の議長国を務めており、菅首相が出席することになれば、文在寅(ムン・ジェイン)大統領との首脳会談も実現するとみられています。

しかし、日本メディアは、徴用賠償問題を巡り受け入れ可能な措置がない限り、菅首相は首脳会談に出席しないとの立場を日本政府が韓国側に伝えたと報じています。

朴氏は、菅首相との面会の席で1998年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相が発表した「韓日共同宣言」に続く新たな共同宣言の発表を提案したとする日本メディアの報道について「事実通りに報じている」と述べました。

一方、朝日新聞の報道によりますと、朴氏の提案に対し日本政府高官は「徴用工問題がある中では現実的でない」との見方を示しているということですが、朴氏は「両国首脳が徴用問題などの懸案解決に向けた意思が強く、実際に実務者レベルで接触している。うまくいくと思う」と述べました。

8日から4日間の日程で日本を訪問した朴氏は、初日に自民党の二階俊博幹事長、9日に北村滋国家安全保障局長、滝沢裕昭内閣情報官、11日に日韓議員連盟の河村建夫幹事長とそれぞれ面会しました。

 

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://urmedium.com/c/japaneseradio

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

 https://soundcloud.com/user-614960283