-
豪首相「イスラムヘイトを容認せず」/トルコが組織的なイスラムヘイトについて警告
3月 06, 2025 15:34オーストラリアのアルバニージー首相は、シドニー南西部にあるモスクに脅迫があったことを受け、「イスラムヘイトを容認しない」と述べました。
-
オーストリア州知事「イスラム教と戦うべき」/米NY市長「憎悪の拡散を容認しない」
2月 26, 2025 20:31米ニューヨークのエリック・アダムス市長が、同市内でのあらゆる暴力とイスラムヘイトを許容しないと非難しました。
-
仏でイスラムヘイトが減少/デンマーク極右政治家によるコーラン焼却が未遂に
2月 19, 2025 20:10フランス内務省が、昨年の同国内におけるイスラムヘイト件数が減少に転じたことを明らかにしました。
-
インド首相の演説、イスラム嫌悪煽る内容が63回/欧州で組織的なイスラムヘイトが増加
2月 13, 2025 18:30インドのシンクタンクが同国のモディ首相の演説450件を分析した結果、イスラム嫌悪を煽るような内容が63カ所見つかったことが分かりました。
-
世界ヒジャーブ・デー:イスラム教徒女性に対する差別との闘いの日
2月 02, 2025 17:56毎年2月1日は、イスラム教徒女性への差別に抗議する「世界ヒジャーブ・デー」です。
-
欧州在住のイスラム教徒の何%が人種差別の被害を受けているのか?
1月 28, 2025 16:27FRA・欧州基本権機関が、現時点でEU圏内に住むイスラム教徒の2人に1人が「日常生活における人種主義と差別」の被害者となっていると発表しました。
-
パキスタンでイスラムにおける女性の役割に関する会議が開催
1月 18, 2025 20:28パキスタン北部ラワルピンディーにあるイラン文化センターが「イスラム社会の覚醒における預言者の孫娘ゼイナブの役割とイスラム文明における女性の役割」をテーマにした会議が開催されました。
-
各国のイラン在外公館で「父の日」の行事
1月 16, 2025 17:38イスラムの預言者ムハンマドの後継者かつシーア派初代イマームでもある偉人・アリーの生誕日に因み、各国駐在のイラン大使や文化参事官の尽力により、「父の日」を祝う式典が開催されました。
-
米カリフォルニアの複数大学がイスラム教徒学生を組織的に差別
11月 24, 2024 18:41CAIR米イスラム関係評議会のカリフォルニア州支部が報告書の中で、同州のイスラム教徒学生全体の49%が嫌がらせや差別を受けていることを明らかにしました。
-
イラン南東部のイスラム指導者らが、スンニ派エリートに対する政府の信頼に謝意を表明
11月 05, 2024 18:58イラン南東部スィースターン・バルーチェスターン州の中心都市ザーヘダーンのスンニ派金曜礼拝導師が、「コルデスターン州知事の選出は、スンニ派エリートに対する体制の信頼を示している」と述べました。