ガザ戦闘再開2日目・イスラエルの攻撃対象は子供、犯罪の黒幕はアメリカ
-
ガザ戦闘再開2日目・イスラエルの攻撃対象は子供、犯罪の黒幕はアメリカ
イスラエルがガザ停戦合意を破棄して2日目、ガザへの新たな攻撃の波が始まりました。
【ParsToday西アジア】ガザ地区各地に対するイスラエルの新たな攻撃の波は2日目も続いており、多数のパレスチナ人が殉教した他、多数の負傷者も出ています。
パレスチナの情報筋は、イスラエル側が19日朝、ガザ南部ハーンユヌスとラファを攻撃し、これにより10人が殉教したと伝えました。さらに、ガザ市南部サブラ地区でも住宅が爆撃されました。イスラエルは子供をターゲットに攻撃しています。
イスラエルの戦闘機は、ガザ中心部のアル・ブレイジ難民キャンプ及び、アル・ムグラカ地区も攻撃しました。さらに、ガザ市南東部と同市近郊アルザイトゥーン地区もイスラエルの戦闘機による爆撃を受けています。
ガザ市南部サブラ地区では民家が爆撃され、3人が殉教、数人が負傷しました。イスラエルの戦闘機はさらに、ハーンユヌス西部のアル・マワスィ地区も数回にわたって爆撃しています。
これらに加えて、イスラエルのヘリコプターもガザ市南部に向けて発砲した他、ガザ南部ラファ市東のアル・ジュナイナ地区も狙い撃ちしました。
イスラエル軍は、ガザ中心部にあるアル・ブレイジ難民キャンプの北東部も砲撃しました。さらに、ガザ南東部の東ハジャル・アル・ディクもイスラエル軍の銃弾の嵐に巻き込まれ、ガザ市東部のアル・トゥッファ地区も爆撃されました。
同軍はこのほか、ガザ南部ハーンユヌスのアル・マワスィ地区及びアル・ムハッラト地区にあるテント4棟を攻撃し、これにより少なくとも13人のパレスチナ人が殉教しました。
こうした中、パレスチナ情報筋は、ガザ市東部シュジャイヤ地区でシオニストが実行した残虐な虐殺の動画を公開しました。
また、ハマスのタヘル・アル・ヌヌ政治局顧問はレバノンのアルマヤーディンTVのインタビューで、「ネタニヤフ首相は合意を望んでおらず、停戦期間中に条項の実施を回避しようと目論んだ」「ネタニヤフ首相はガザ地区に対する戦争を再開することで内閣存続を狙っている」と語りました。
アル・ヌヌ政治局顧問はその上で、「イスラエルは停戦交渉の第2段階に入ることに拒否し、第1段階の条項を履行しなかった。一方、ハマスは、アメリカのアダム・ビューラー人質問題担当代表の計画、さらには同国のスティーブン・ウィトコフ西アジア担当特使の提案の検討にも同意した」と述べました。
同氏は米国政府の立場についても、「トランプ政権はイスラエルの代理・弁護士として活動を開始し、特に政治的なえこひいきや武器支援を通じて、占領政権の犯罪の真の共犯者となっている」と語りました。
その上で、「イスラエルは停戦合意なしには目的達成はもとより、人質を一人たりとも帰還させられない。イスラエル人人質に関しても保証はなく、爆撃や継続的な侵略で殺される可能性もある」と述べました。
イスラエルは18日朝にガザ地区への攻撃を再開し、エジプト、カタール、米国の仲介により1月19日に始まった停戦合意を事実上破棄しました。
ガザにあるパレスチナ保健省によりますと、イスラエルによるガザへの新たな攻撃で412人以上が殉教したほか、500人以上が負傷しました。