ロシアが、クリル諸島における先進開発地域の境界線を拡大
https://parstoday.ir/ja/news/world-i72160-ロシアが_クリル諸島における先進開発地域の境界線を拡大
ロシア政府が20日、ミハイル・ミシュスチン首相が先進開発地域「クリルイ」の境界線を拡大する政令に署名したことを公式サイトで発表しました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
2月 20, 2021 19:06 Asia/Tokyo
  • ロシアのミハイル・ミシュスチン首相
    ロシアのミハイル・ミシュスチン首相

ロシア政府が20日、ミハイル・ミシュスチン首相が先進開発地域「クリルイ」の境界線を拡大する政令に署名したことを公式サイトで発表しました。

ロシアのスプートニク通信によりますと、クリルイは日本の千島列島にあたるクリル諸島を指しています。同列島における先進開発地域は、2017年に設立されました。先進開発地域は、経済における重点分野の発展を刺激し、新たな投資家を誘致することを目的としており、地域住民は、税金や保険料の軽減、自由関税地区の手続き、外国人の雇用手続きの簡素化などの様々なメリットや優遇措置を利用できます。

現在のところ、ロシア極東には18の先進開発地域があります。

政府公式サイトによれば、「追加される区域には漁網縫製事業が開設され、燃料や潤滑剤の貯蔵施設が置かれ、建設中の水産加工工場にはインフラが追加される」ということです。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio