衛星ナーヒドの実験成功と国産衛星インターネットに向けたイランの歩み
https://parstoday.ir/ja/news/iran-i130152-衛星ナーヒドの実験成功と国産衛星インターネットに向けたイランの歩み
イラン宇宙研究所の所長が、同国産の衛星「ナーヒド」の実験が成功したことを明らかにし、同国が国際ネットワークに接続された国産衛星インターネットの開発の実用段階に入ったと発表しました。
(last modified 2025-10-29T10:28:49+00:00 )
10月 29, 2025 16:46 Asia/Tokyo
  • イラン産衛星「ナーヒド」
    イラン産衛星「ナーヒド」

イラン宇宙研究所の所長が、同国産の衛星「ナーヒド」の実験が成功したことを明らかにし、同国が国際ネットワークに接続された国産衛星インターネットの開発の実用段階に入ったと発表しました。

ヤズダーニヤーン・イラン宇宙研究所所長は、衛星通信分野における同国の最近の発展状況について「イランは自国独自の衛星インターネットを実現する上で必要なインフラを備えている。衛星ナーヒドによりデータ交換の可能性が浮上しており、幸いなことにこの衛星で行われた実験は成功した」と語っています。

また、このプロジェクトの開発プロセスが継続していることを明らかにするとともに、「神のご加護があれば、衛星ナーヒド2号の2番目の試作が今秋末までに打ち上げられる予定である。また、1つの実用的な体系システムを実現するために衛星数を増やす計画である。我々は決して、この道での歩みを止めることはない。我々は衛星の製造と供給の両面で、継続的に進歩を遂げている」と述べました。

さらに、イランの世界規模の衛星インターネット網への接続に向けた期間的見通しについて、「現在の傾向からすると、今後3年から5年以内に世界規模のネットワークへの完全な接続が可能になると予想される」と語りました。

研究通信衛星「ナーヒド2」は、イラン宇宙機関の要請と宇宙研究所の協力により、ロシアのソユーズロケットを使用して、2024年7月25日朝に宇宙空間に打ち上げられました。

 

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram Twitter