日米が宇宙分野に関する協力協定に調印
(last modified Sun, 15 Jan 2023 06:45:37 GMT )
1月 15, 2023 15:45 Asia/Tokyo

日米両政府が、米ワシントンで現地時間の13日金曜、宇宙分野に関する協力協定に署名しました。

日本の報道各社および、同国外務省によりますと、NASAアメリカ航空宇宙局を訪問した岸田首相立会いの下、林芳正外相及びアントニー・ブリンケン米国国務長官が「日・米宇宙協力に関する枠組協定」に署名しました。

 同協定は、日米両国が平和的目的のための宇宙協力を行う際の基本事項を定めるもので、今回の署名を受け、今後日米双方で締結に向けた国内手続が行われます。

署名式において岸田首相は、「本協定により、日米宇宙協力が力強く推進されるとともに、これまでになく強固になっている日米同盟の協力分野が一層拡がることを強く期待する」と述べました。

また、林外相は、「人類の未来のためにも、今後本協定の下で日米の宇宙協力が更に深化することを切に望んでいる」とコメントしています。

なお、今回の署名式には、ビル・ネルソンNASA長官、星出彰彦宇宙飛行士及びアン・マクレーン宇宙飛行士などが出席しました。

この協定は、米国主導で日本も参加する有人月面探査「アルテミス計画」を進める基盤となるほか、中国の軍事開発に対抗し、安全保障面の連携も深めるものと見られています。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter     urmediem