岸田外相、「原爆投下は極めて遺憾」
(last modified Tue, 24 May 2016 13:01:08 GMT )
May 24, 2016 22:01 Asia/Tokyo
  • 岸田外相、「原爆投下は極めて遺憾」

日本の岸田外務大臣が、アメリカによる原爆投下は極めて遺憾な事態をもたらした、としました。

共同通信によりますと、岸田外相は24日火曜、「広島と長崎への原爆投下では極めて遺憾な事態がもたらされた」と述べました。

さらに、「原爆投下は、国際法の基盤である人道主義に合致するものではなかった」としました。

また、原爆投下で多くの人命が失われたことについて触れ、これに関する日本政府の立場は変わらず、原爆投下は国際法の違反であると考えている、としています。

5月末、G7・先進7カ国の首脳会議に出席するため、日本を訪問する予定のアメリカのオバマ大統領は、NHKのインタビューで、「広島訪問で、被爆者に対して謝罪するつもりはない」と述べました。

オバマ大統領は、広島を訪問するアメリカの初の現職大統領となります。

広島への原爆投下では数万人が死亡し、その後も原爆による放射能の影響で、多くの人命が失われました。

アメリカは広島の3日後に長崎に原爆を落とし、この中で7万4千人が死亡しています。