ISIS所有のトヨタ製車両の出所は?(動画)
4月 29, 2019 23:04 Asia/Tokyo
-
ISISが使用するトヨタ製車両
世界で最も富裕なテロ組織の1つは、「イスラム国」を名乗るISISです。
石油の密輸や人身売買、考古学発掘品や古物・アンティークの売却などは、ISISの違法な資金調達ルートの氷山の一角でしかなく、このテロ組織にはそのほかにも支援者が存在しています。
2016年11月22日、ロシア・スプートニク通信の電子版は、トヨタ自動車が行った、テロリストが所有する同社製の自動車数千台の確保源に関する調査の結果を公表しました。
トヨタ自動車はある正式な報告の中で、「実際にこれらの自動車はまずアラブ諸国の政府に売却され、そこからISISやヌスラ戦線などのテロ組織に提供された」としています。
トヨタ自動車の報告は、数ヶ月前にシリアとロシア政府が同社に対し抗議したことを念頭に出されたものです。
この報告からは、シリア軍がテロリストから押収した大量の自動車のうち、2万2500台がサウジアラビアにより、また3万2000台がカタール、1万1650台がアラブ首長国連邦の企業により、そして4500台がヨルダンの企業により購入され、費用はサウジアラビアの銀行を通じてトヨタ自動車の口座に振り込まれており、その後テロリストの手に渡ったことが判明しています。
ラジオ日本語のフェイスブックやユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。
https://www.facebook.com/ParsTodayJapanese
http://youtube.com/channel/UCXfX6KY7mZURIhUWKnKmrEQ
タグ