ロシア外相、「西側との協議に前向き」ながらも西側の二重基準を批判
ロシアのラブロフ外相が、ウクライナでの特殊軍事作戦を巡り、米国を含む西側諸国との協議に前向きな姿勢を示すとともに、西側の二重基準を批判しました。
ロイター通信によりますと、ラブロフ外相は11日火曜、国営テレビのインタビューに対し、8カ月目に入ったウクライナ特殊軍事作戦を終結させる方法について米国やトルコなどと協力する意思があると表明しました。
その一方で、NSC米ホワイトハウス国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官を含む米政府当局者が、米国は協議に前向きだがロシアが拒否していると述べていることについては「虚偽だ」とし、「ロシアは協議に向けた真剣な申し出を受けていない」と述べています。
また、「米国がG20主要20カ国・地域会合の場で米ロ首脳会談の開催を提案すれば、ロシアは拒否せずに検討する」とし、「ロシアは会談を決して拒否しないと、これまでも繰り返し表明してきた。提案があれば検討する」と述べています。
さらに、トルコが西側諸国との協議を仲介する可能性については、ロシアは和平交渉に関するいかなる提案にも耳を傾けるとしながらも、結果に結びつくかは事前に明らかにできないとしました。
その一方で、西側の二重基準を批判し、11日火曜に放映された国営放送のインタビューのなかで「西側諸国はロシアによるウクライナへの集中攻撃は非難する一方、ウクライナのテロ行為には『見ざる聞かざる』の姿勢を貫いている」としました。
ウクライナ問題の外交的解決について米国が「ロシア側の真剣な対話への姿勢がみえない」と批判していることに対しては、「そもそも我々は真剣な対話の提案を受けていない。嘘をつくのはよくない」と指摘。また、西側は嘘に嘘を重ね、ロシアに対抗するために世論の知的レベルを低下させようとしているとも述べています。
さらに、西側が喧伝するいわゆる「ロシアの核の脅威」に関しては、「人工的にヒートアップさせるべきでない」と主張し「いつも核戦争のテーマを煽っている者たちは自らの責任を理解すべきだ」と苦言を呈しました。