ニュース|イラン国家安保会議書記:「徹底的に国家安全保障の保持に尽力」/コロンビアのパレスチナ解放策
https://parstoday.ir/ja/news/world-i129580-ニュース_イラン国家安保会議書記_徹底的に国家安全保障の保持に尽力_コロンビアのパレスチナ解放策
イランのラーリージャーニー国家安全保障最高評議会書記が、「我が国は自らの国家安全保障を徹底的に死守している」と語りました。
(last modified 2025-09-24T11:21:09+00:00 )
9月 24, 2025 18:31 Asia/Tokyo
  • イランのアリー・ラーリージャーニー国家安全保障最高評議会書記
    イランのアリー・ラーリージャーニー国家安全保障最高評議会書記

イランのラーリージャーニー国家安全保障最高評議会書記が、「我が国は自らの国家安全保障を徹底的に死守している」と語りました。

ラーリージャーニー書記は23日火曜夜、「X」にメッセージを投稿し、「まずアメリカがJCPOA包括的共同行動計画(通称・対イラン核合意)から離脱し、次に欧州が約束不履行となり、そして最終的には爆撃さえ行っておきながら、今となっては自身が債権者に成り上がったかのように振舞っている」と述べています。

【ParsTodayイラン】イランは国家安全保障を必死に守っており、ミサイルの射程距離制限といった屈辱的な条件を付けられることを容認しない意向です。

ラーリージャーニー書記は「ミサイルの射程距離を500キロメートル以下に制限するという条件は、シオニスト政権イスラエルに対する防衛能力の放棄を意味する。一体どのイラン国民がそのような制限を熱心に受け入れるだろうか?国家安全保障には交渉の余地がない」と強調しました。

英国、主要経済国中インフレ率は首位

OECD経済協力開発機構の最新報告書によれば、2025年の英国のインフレ率はG7・先進7か国の中で最も高くなる見込みです。OECDは今年の英国のインフレ率を3.5%と予測しており、これはOECDの前回予測を上回っています。

ガザ地区でのパレスチナ人殉教者に関する最新統計;殉教者は6万人を突破

パレスチナ保健省は報告書の中で、イスラエルによるガザ地区への攻撃開始(2023年10月7日)以来、これまでに6万5382人のパレスチナ人が殉教した他、16万6985人が負傷したと発表しました。

国連総会議長:「世界には祝賀ではなく結束が必要」

アンナレーナ・ベアボック国連総会議長は国連総会での演説で「国連創設80周年は祝賀の時ではなく、ガザから中米ハイチ、ミャンマーに至るまで、世界が危機に見舞われている中での国連の役割を再考する機会である」と述べました。

コロンビア、パレスチナ解放に向け「強力な軍隊」の結成を要求

コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領は国連総会での演説で、いわゆるグローバルサウスと呼ばれる南半球に位置するアジアやアフリカ、中南米地域の新興国・途上国に対し「パレスチナを解放」し、米国とNATO北大西洋条約機構の支持を受けた『圧政と専制主義』に立ち向かうべく国際軍隊を結成するよう呼びかけました。この発言を受け、米国代表団は退席しました。

ロシア:「対イラン貿易額は自由貿易協定発効後に35%増加」

ロシアのアレクセイ・オヴェルチュク(Alexey Logvinovich Overchuk)副首相は、アターバク・イラン商鉱工業大臣との会談で、イランとEAEUユーラシア経済連合間の自由貿易協定発効後、この両者間の貿易額が35%増加した」と述べました。

ガザ支援国際船団が再び攻撃の標的に

情報筋によりますと、ガザ地区の封鎖解除を目指し同地区に向かう最新の援助船団「グローバル・スムード船団」が、地中海で無人機よる攻撃を受けました。また、地中海でこの船団の船舶が航行する海域では通信が遮断されています。グローバル・スムード船団の関係者は「これらの脅威さえも、ガザへの救援物資の輸送及び同地区の封鎖解除に向けた当船団の努力を阻むことはできない」とコメントしました。

 

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram Twitter