香港で市民ら数千人が「国家安全法」抗議デモ
https://parstoday.ir/ja/news/world-i61974
香港で、「国家安全法」の採択に反対する市民ら数千人が抗議デモを行いました。
(last modified 2025-06-22T07:17:28+00:00 )
May 25, 2020 14:54 Asia/Tokyo
  • 香港での抗議デモ
    香港での抗議デモ

香港で、「国家安全法」の採択に反対する市民ら数千人が抗議デモを行いました。

香港の日刊英字紙「サウスチャイナモーニングポスト」によりますと、「国家安全法」は香港市内における中国特務機関の権限を大幅に強化する法案であり、香港当局は新型コロナウイルスに関連する制限措置によりデモの実施を許可していませんでした。

香港では現在、8人以上で集まることは禁止されています。

香港警察は、デモ参加者を解散させるため催涙ガスや水鉄砲などを使用し、120人以上を拘束しました。

香港で昨年から続いている一連の抗議デモは、新型コロナによる外出制限の中でも流れを止めておらず、「Animal Crossinng(どうぶつの森)」ゲームなどのオンライン上で抗議デモが行われていました。

香港は、1842年から1997年までイギリスの植民地支配下にありましたが、1997年に中国に返還されました。アメリカはこの数ヶ月間、香港の反体制派を支持し、「1つの中国の原則」に疑問を投げかけています。

アメリカはさらに、中国が自らの不可分の領土と見なしている台湾について、その総統府を政治・軍事面で支援し、1つの中国の原則に対抗しようと工作しています。台湾は、1949年の内戦で中国本土から分離しました。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://urmedium.com/c/japaneseradio

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

 https://soundcloud.com/user-614960283