中国人専門家:「BRICSは現代世界における安定と創意工夫の象徴」
https://parstoday.ir/ja/news/world-i128952
中国復旦大学のBRICS新興経済国グループ研究センター所長が、「BRICS諸国は現代世界において安定性、確実性、創意工夫を象徴する国々である」との見解を示しました。
(last modified 2025-08-19T11:09:34+00:00 )
8月 19, 2025 20:06 Asia/Tokyo
  • 中国人専門家:「BRICSは現代世界における安定と創意工夫の象徴
    中国人専門家:「BRICSは現代世界における安定と創意工夫の象徴

中国復旦大学のBRICS新興経済国グループ研究センター所長が、「BRICS諸国は現代世界において安定性、確実性、創意工夫を象徴する国々である」との見解を示しました。

BRICSグループは加盟国間の政治・経済面での協力の促進を目的に結成され、イランをはじめとする加盟国とともに重要な経済・政治的目標を追求し、徐々に拡大しています。BRICS加盟国は貿易、投資、技術といった様々な経済分野で協力しており、現在世界の総人口の45%以上、世界のGDP国内総生産の37%を占めています。

【ParsToday国際】BRICSが運営する国際放送局BRICS TVによりますと、復旦大学BRICS研究センターのShen Yi所長は「BRICS諸国は現代世界における安定と確実性を象徴している」と語りました。

また「BRICS諸国は共通の価値観を有しており、加盟国圏内の貿易と投資は非常に活発化する」と強調するとともに、「BRICSは非常に斬新かつ革新的なメカニズム・組織であり、こうした新たな道を模索しているすべての国にとって最良の例である」と述べています。

さらに「新興市場国や南半球の国々がBRICS加入に非常に関心を持っている」と述べ、「BRICSは近年、世界的な金融支援を目的とした開発銀行の設立など、多くの成果を挙げてきた」とコメントしました。

加えて「南半球諸国やBRICS諸国は、インフラ開発の分野において世界銀行やIMF国際通貨基金よりも建設的かつ実践的なアプローチを採用しており、支援を必要とする国々に対してより効果的な支援を提供している」と語っています。

そして最後に「BRICS諸国は若年世代の相互理解を深め、知識と資源を共有できるよう、教育協力(学術連盟や大学協会など)を推進している。また、新興産業における革新的な協力を開始しており、デジタル技術、インフラ、産業開発などの関連分野における発展の可能性を模索している」と結びました。

 

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram Twitter