イランでのテロによる殉教者数が初公表
6月 22, 2022 16:12 Asia/Tokyo
-
イランでのテロによる殉教者数が初公表
イランでのテロリズムへの文化的対抗において活動する民間団体が初めて、同国内でのテロによる殉教者数や関連情報を公表しました。
このほどイランで初めて、ハービーリヤーン(テロによる殉教者の遺族)協会は、1981年に反イランテロ組織モナーフェギン(MKO)や共産主義勢力に暗殺された1969人のイラン人殉教者の情報を公表しました。
目的あるテロ、盲目的で無差別的なテロ行為、爆弾テロ、人質と拷問の行使、地雷の設置など背信的な行動は、様々なテロ組織が各階層のイラン国民に対して行ってきた犯罪の一部です。
1980年代のイラン発行の新聞には、当時イランイスラム体制を支持していた個人やグループに対するテロ攻撃のニュースが数多く見られていました。
モナーフェギンは、イラン人841人の暗殺によりイラン国民に反逆し、最大規模の犯罪を行った第1のテロ組織となっています。
タグ