サハリン州知事、「日本との互恵的協力は北方領土を巡る領土論争を払拭」
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i72950-サハリン州知事_日本との互恵的協力は北方領土を巡る領土論争を払拭
ロシア極東サハリン州のワレリー・リマレンコ知事が、日本との互恵的協力は北方領土(ロシア名・クリル諸島)をめぐる領​​土論争を取り払うだろう、との考えを示しました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
3月 03, 2021 17:41 Asia/Tokyo
  • 北方領土
    北方領土

ロシア極東サハリン州のワレリー・リマレンコ知事が、日本との互恵的協力は北方領土(ロシア名・クリル諸島)をめぐる領​​土論争を取り払うだろう、との考えを示しました。

ロシア極東サハリン州のワレリー・リマレンコ知事

 

ロシア・スプートニク通信が、ラジオ局「KPサハリン」のインタビューでのリマレンコ知事の話として報じたところによりますと、日本との互恵的協力はクリル諸島をめぐる領​​土論争を取り払い、サハリンとロシア本土を結ぶ橋の建設は、投資家にとってサハリンと北海道を結ぶ回廊建設への刺激となると思われ、これによって将来、日本から欧州に鉄道で貨物を輸送することが可能となる、ということです。

リマレンコ知事はまた「地理そのものが、本土への橋があるべき場所を決定した。そして、橋が建設されるべきことは疑いない。サハリンは、アジア太平洋地域の最も重要な交易路の交差点に位置している。両国の互恵的協力は、一連の地政学的問題、さらには領有権の主張さえも取り払うだろう」と語りました。

現時点では、橋の建設に関する基本な設計ソリューションが開発されているほか、2025年までの極東及びバイカル地域の社会経済発展戦略によって、ネヴェリスコイ海峡を経由してハバロフスク地方とサハリン州を結ぶ鉄道建設の合目的性が確認されています。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio