チェコ首都で、NATOとEUに反対する数万人規模のデモが実施
https://parstoday.ir/ja/news/world-i103848-チェコ首都で_natoとeuに反対する数万人規模のデモが実施
チェコの首都プラハで数万人が街頭に繰り出し、エネルギー危機を理由に同国政府やEU、そしてNATO北大西洋条約機構に抗議しました。
(last modified 2025-10-27T05:05:03+00:00 )
9月 04, 2022 18:42 Asia/Tokyo

チェコの首都プラハで数万人が街頭に繰り出し、エネルギー危機を理由に同国政府やEU、そしてNATO北大西洋条約機構に抗議しました。

ウクライナ戦争以降、欧州各国はロシアにエネルギー関連の制裁を行使しています。現在、これらの制裁は欧州自身の首を絞め、前例のないエネルギー危機が生じています。

ファールス通信によりますと、プラハで3日土曜、約7万人が政府に対するデモを行い、エネルギー価格の上昇を抑えるべくさらなる措置を講じるよう、与党連合に求めました。

これらの人々はまた、EU及びNATOに対する反対も表明しています。

このデモは、極右グループと共産党を含む与党以外の政治団体によって組織され、警察もこのデモを監視していました。

これらの団体は声明の中で、「チェコ共和国は軍事的に中立であるべきだ。また、ロシアを含むガス供給者との直接契約を確約できるようにすべきだ」と表明しています。

こうしたデモの一方で、ロシア国営天然ガス企業・ガスプロムは、欧州に天然ガスを送る主要パイプライン・ノルドストリーム1によるヨーロッパ向けガス輸出を完全に停止したと発表しました。

ガスプロム社は今月2日、このパイプラインでのガス漏れが発見された後、ノードストリーム 1 パイプラインを介したヨーロッパ向けガス輸出を完全に停止したと発表しています。

 


ラジオ日本語のソーシャルメディアもご覧ください。

Instagram     Twitter     Youtube     urmediem