韓国国立外交院長;日本による首脳会談取り消しは欠礼」
https://parstoday.ir/ja/news/asia-i79136-韓国国立外交院長_日本による首脳会談取り消しは欠礼
韓国のキム・ジュニョン国立外交院長が、イギリスでのG7サミット・先進7カ国首脳会議に合わせた日韓略式首脳会談の開催に関する暫定合意を日本が取り消したことについて、「日本の欠礼だが、驚くことはない」と述べました。
(last modified 2025-10-27T05:05:03+00:00 )
6月 15, 2021 19:07 Asia/Tokyo
  • 韓国のキム・ジュニョン国立外交院長
    韓国のキム・ジュニョン国立外交院長

韓国のキム・ジュニョン国立外交院長が、イギリスでのG7サミット・先進7カ国首脳会議に合わせた日韓略式首脳会談の開催に関する暫定合意を日本が取り消したことについて、「日本の欠礼だが、驚くことはない」と述べました。

韓国・ヨンハプ通信がソウルから報じたところによりますと、キム院長は15日火曜、ラジオ番組に出演し、「(日本は)その前にも韓日首脳が対面するための条件を付けてきた」として、1965年の韓日請求権協定と韓日慰安婦合意、強制徴用判決を取り上げ、「完全に屈服を要求する大変な外交的失礼だ」と指摘しました。

そして、「われわれは韓日関係を改善しようとしているが、日本は条件を付ける」とし、「G7でも韓国が中心となっており、日本の雰囲気は韓国にこの際、思い知らせなければ今後が厳しくなるというもの」との認識を示すとともに、「(日本の)右翼政権が握る国内世論に対する反応」と述べています。

また、G7でムン・ジェイン大統領菅義偉首相に近づきあいさつしたことを日本側が強調していることに関しては、「そのような雰囲気をつくっていること自体、日本が偏った外交を行っている」と指摘しています。

一方、NHKによりますと、日本の一方的な首脳会談キャンセルに関する報道に対し、日本の加藤官房長官は、14日月曜の記者会見で「韓国側の報道は承知しているが、そのような事実は全くない。事実に反するのみならず、一方的な配信は遺憾で、直ちに韓国側に抗議した。今回のG7サミットでは、スケジュールの都合により、日韓首脳会談は実施されなかった」とコメントしました。

 

ラジオ日本語のユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/

http://urmedium.com/c/japaneseradio