ロシアの銀行がサイバー攻撃の標的に
https://parstoday.ir/ja/news/world-i51089-ロシアの銀行がサイバー攻撃の標的に
ロシアの銀行、信用、金融機関がハッカー集団の標的となりました。
(last modified 2025-08-16T09:55:59+00:00 )
1月 21, 2019 21:29 Asia/Tokyo
  • ロシアの銀行にサイバー攻撃
    ロシアの銀行にサイバー攻撃

ロシアの銀行、信用、金融機関がハッカー集団の標的となりました。

IRIBによりますと、国際的な「グループIB」社は、2019年ロシアで最初に大規模なサイバー攻撃を受けた会社として記録されました。

グループIB社は、ハッカー集団「サイレンス」が、今年の初めから銀行、信用、金融機関、およびロシアの決済システムの従業員に対し約8万通の電子メールを送信したと発表しました。

グループIB社のサイバー情報専門家であるルスタム・ミルカシモフ氏によりますと、ハッカー集団サイレンスは最も危険なハッカーグループの1つです。

2018年11月、ハッカー集団サイレンスは、ロシア中央銀行の偽のアドレスを通じて、国内の多くの銀行に大規模なサイバー攻撃を仕掛けました。

 

ラジオ日本語のフェイスブックやユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.facebook.com/ParsTodayJapanese

http://youtube.com/channel/UCXfX6KY7mZURIhUWKnKmrEQ

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/