-
ロシアが日本産魚介類の輸入に暫定制限措置、 16日から
10月 16, 2023 20:55ロシアが、日本産魚介類に輸入に暫定制限措置を発動します。
-
日米共同訓練が、九州・沖縄などで始まる
10月 15, 2023 20:27主に離島防衛を想定した日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」が14日から31日までの予定で始まりました。訓練は九州・沖縄のほか、北海道の一部でも実施される大規模なもので、地元住民からは反対の声も上がっています。
-
岸田首相が選挙応援演説、やじ飛ばした男性を排除
10月 15, 2023 17:28岸田首相は14日、徳島市と高知市を訪れ、22日に投開票が予定されている参院徳島・高知選挙区補選のため、与党候補の応援演説を行いました。演説中には、首相にやじを飛ばした男性が排除される場面もありました。
-
渋谷のイスラエル支持集会、「キリストの幕屋」が動員参加
10月 14, 2023 18:1411日、東京・渋谷のJR渋谷駅前で、シオニスト政権イスラエルを支持する集会が開かれました。しかし、SNS上に拡散した集会の動画に映っていたのは、多数の年配の日本人男女が在日シオニストらよりも前に出て、イスラエル旗を振ったり、ヘブライ語の歌を歌ったりする異様な光景でした。彼らの正体を探りました。
-
東京で、パレスチナ人を支持するデモ集会が実施
10月 14, 2023 17:37東京で、シオニスト政権イスラエルの犯罪に晒されているパレスチナ・ガザ地区の人々を支持するデモ集会が行われました。
-
沖縄県知事、辺野古代執行訴訟への応訴を表明
10月 12, 2023 21:58沖縄県の玉城デニー知事は11日、名護市辺野古沖への米軍普天間基地移設工事をめぐり、沖縄防衛局による設計変更申請を認めず、国が起こした代執行訴訟に応訴する姿勢を示しました。
-
日本とロシアが水産物の安全性について協議、福島第一原発の処理水放出を受け
10月 11, 2023 20:14日本政府が福島第一原子力発電所からの処理水の海洋放出を決定したことを受け、日本とロシアは10日火曜、日本産水産物の安全性について対話を実施しました。
-
鈴木宗男氏「ロシアの友人で生きていく」
10月 11, 2023 17:23日本維新の会の鈴木宗男参院議員が、「これからもロシアの友人で生きていく」と語りました。
-
上川外相がベトナムを訪問
10月 10, 2023 17:36日本の上川外相が、ベトナムを訪問しています。
-
日本が、イスラエルとパレスチナ双方に最大限の自制を要求
10月 09, 2023 16:26日本の上川外相が、パレスチナとシオニスト政権イスラエルの双方に対し自制を呼びかけるとともに、事態の早期沈静化に向け努力するとしました。