-
イラン人ジャーナリストによる「津波の足跡」写真展が東京で開催
3月 08, 2021 18:11JICA国際協力機構が東日本大震災10周年となる今年、在日イラン人ジャーナリストのアフシーン・ヴァーリーネジャード氏による写真展を東京で開催します。
-
韓国外交部が、竹島の四季写真を一般に無料提供
11月 23, 2020 19:18韓国の外交部は、ホームページの「公共データ開放」を通じ、2年間にわたり撮影した竹島(韓国名 独島)の四季のイメージ写真112枚を一般に無料提供します。
-
イランのTV番組が、日本の社会党党首刺殺の瞬間の写真を取り上げる
11月 12, 2020 20:43イランのスペイン語放送ヒスパンTVが、「衝撃写真の数々」という番組で、1960年に日本の社会党党首・浅沼稲次郎氏が刺殺された瞬間を写した歴史的写真を取り上げて検証していきます。
-
米・ホワイトハウス前に2万脚の椅子が設置、コロナ犠牲者を象徴(動画)
10月 06, 2020 19:21アメリカで、新型コロナウイルスの犠牲者の追悼及び、同国政府の危機管理の手抜きへの抗議のための象徴行為として、同国ワシントンDCのホワイトハウス前に2万脚の椅子が並べられました。
-
聖地マシュハドのシーア派8代目イマームレザー聖廟のもう1つの顔(写真)
9月 21, 2020 13:46イラン北東部の聖地マシュハドにある、シーア派8代目イマーム・レザー聖廟のもう1つの側面を、写真にてお楽しみください。
-
在韓米軍が、1945年の日本軍降伏文書署名式の写真公開
9月 09, 2020 18:42在韓米軍の陸軍第8軍は9日水曜、フェイスブックに終戦後の1945年9月9日、朝鮮総督府の国旗掲揚台に掲げられていた日章旗が星条旗に取り換えられる写真を掲載しました。
-
英紙ガーディアン デモに参加するパレスチナ人青年の写真を2019年の最優秀写真に
11月 11, 2019 18:55英紙ガーディアンが、パレスチナ・ガザ地区の「祖国への帰還の権利」デモに参加するパレスチナ人青年を撮影した写真を、2019年の最優秀写真に選出しました。
-
イメージが語るイラン(15);南ホラーサーン州エスファハク村(動画)
May 23, 2019 04:30イラン東部・南ホラーサーン州エスファハク村は、同州の町タバスの東35キロのところにあります。
-
イメージが語るイラン(11)-イラン北東部ナシュティファーンの風力粉引き車
May 16, 2019 21:47イラン北東部ホラーサーンラザヴィー州ナシュティファーン行政区にある風車は、サファヴィー朝時代から残る日干し煉瓦、泥土、木材で建設された、風力による世界で最大および最古の粉引き設備群とされています。
-
イラン・イスファハーンで、世界のフリーカメラマンによる写真展が開催
2月 24, 2019 21:04イラン中部イスファハーンで、世界のフリーカメラマンによる写真展が24日日曜、開催されました。