-
トランプ米大統領「プーチン氏との会談は建設的だった」
8月 16, 2025 15:2215日に米アラスカ州で行われた米露首脳会談で、トランプ氏はプーチン氏との会談について「建設的だった」「多くの点で合意した」と語りましたが、具体的な成果には言及しませんでした。
-
駐レバノン・イラン大使「ラリージャーニー氏のレバノン訪問は両国の利益に」
8月 13, 2025 19:39イランのアマーニー駐レバノン大使は12日、ラリージャーニー国家安全保障最高会議書記のレバノン訪問について「両国の安全保障にとって利益となる」と述べました。
-
イラン国家安全保障最高会議書記「イランはいかなる状況でもレバノン国民に連帯」
8月 13, 2025 19:31イラン国家安全保障最高会議のラリージャーニー書記は13日、訪問先のレバノンで同国の首相、大統領、国会議長らと相次いで会談しました。
-
アルメニア外相「ザンゲズール回廊はアルメニアの主権下に」
8月 11, 2025 21:35アルメニアのミルゾヤン外相は、8日にアゼルバイジャンと結んだ合意で自国領内に米国が回廊を建設することが盛り込まれたことについて「この回廊はアルメニア主権下に置かれ、第3国による管理はない」と強調しました。
-
フットサル女子W杯にイラン人女性審判2人が参加へ
8月 10, 2025 19:48FIFA(国際サッカー連盟)によると、11月にフィリピンで行われるフットサル女子W杯にイランから2人の女性審判が参加します。
-
ザンゲズール回廊の地政学的影響とイランの姿勢
8月 10, 2025 16:59イラン外交戦略評議会のバーゲリーキャニー書記は、アゼルバイジャンとアルメニアが8日に交わした合意でイラン・アルメニア国境沿いに「ザンゲズール回廊」の設置が盛り込まれたことについて、「地政学的な影響があり、イランはこれを見過ごすことはない」と述べました。
-
ハマス「恒久停戦と引き換えに人質全員解放の用意」
8月 10, 2025 12:59ハマスは8日、ガザ恒久停戦とイスラエル軍の完全撤退と引き換えに人質を全員解放する用意があると表明しました。
-
英核弾頭貯蔵施設で放射能漏れか
8月 10, 2025 12:58英海軍の核弾頭などが保管されているスコットランドのクールポート王立海軍弾薬庫から、放射性物質が流出した可能性が指摘されています。
-
駐独イラン大使、独政府の対イスラエル武器供給中止に反応
8月 09, 2025 19:44イランのマジード・ニーリー駐独大使は9日、ドイツ政府がイスラエルへの武器供給の中止を決定したことについて「遅きに失した」と批判しました。
-
アルメニア首相「アゼルバイジャンとの和平合意はイランとの鉄道網接続に寄与」
8月 09, 2025 19:28アルメニアのパシニャン首相は9日、前日に米ホワイトハウスで交わした隣国アゼルバイジャンとの和平合意について、合意内容に含まれている「ザンゲズール回廊」計画が実現すれば、「アルメニアとイランを結ぶ鉄道網が実現する」として意義を強調しました。